2023.4.27 更新


   あなたの書きたい字が書けるようになる     オンライン書道教室

対面レッスン : 沖縄(うるま市)、東京(出張時のみ お問合せください)


<書道、筆ペン、ボールペン(美文字)、筆文字アート など >

 

 

 好きな時に 家にいながら習いたいことを 習いたい時間だけ習えます

   

 

2021年4月まで、新宿でふたばの光書道教室をやっていました。

 

その時教えていたスタイル、一斉授業ではなく一人一人習いたいことが習える個別指導。

 

一人一人の元々持っている才能を最大限引き出すお手伝いをさせて頂きます。

 



 

 「どうやったら綺麗な字が書けるようになるの?

→パッと見があっという間に綺麗に見えちゃう方法を伝授!

 

 そもそも、人は日常的にじっくり観察して字が綺麗かどうかを判断していません。

 あなたもパッと見て、あの人の字は綺麗だと判断してるはずです。

 しかし、多くのレッスンがじっくり観察して指導するスタイルなのです。

 それは、書道の先生や書道家を目指す人向けの指導方法ではないかと個人的に思います。

 一般の方は、パッと見を綺麗にするだけであっという間に綺麗に見えてとても満足されています。

 

 

「こんな作品を作りたいけど、どうしたらいいの?」

→作品作りのアドバイスをします。

 

 料理と一緒で多くの人はレシピを見たら作れると思いますが、書道作品のレシピがないから作れないのです。

 どういう材料が必要でどんな順番でどうデザインしていくのか分かると、アレンジも出来るようになります。

 料理のカレーで言うと、お店や家庭ごとに味や具は様々で全く同じにはならないのです。

 最初はレシピ通りにやってみて、どんどんあなたらしいオリジナル作品にして行きましょう。

 

 

「いつもワンパータンの作品になってしまう。

いろんな作品を書けるようになるには、どうしたらいいの?」

 →バリエーションを増やすコツをお伝えします。

 

 上で料理の例題を出しましたが、これも書道のアレンジレシピがないことが原因です。

 「カレー アレンジ」と検索するとカレーを変化させて別の料理に変えるレシピが出てきます。

 その書道版のアレンジレシピをお伝えします。

 今まで悩んでたのがウソのように、無限にアレンジできるようになります。

 

 

「書道のハネ・ハライがバサバサにならないで綺麗にかける方法は?」

→筆の傾きと書き方をちょっと変えるだけで、劇的にバサバサが改善される方法を伝授

 

 これは、わたしも知らなかったら練習したらできるようになるからたくさん練習しよう!と伝えるでしょう。

 確かに練習していつか綺麗に書けるようになるかもしれないし、時間をかけ綺麗になった人もいると思います。

 わたしも後者の一人で、時間をかけ無理やり変な持ち方と傾きで綺麗に見せる技を身につけてしまい、後々先生になるために誰にでも綺麗に書けるフォームに直すのがとても苦労しました。

 

 もし最初からあなたの場合これが原因でバサバサしてるので、こう変えて練習してくださいと教えてもらえるのなら、教えて欲しくないですか?

 闇雲に練習するよりも、原因がわかって正しい書き方で練習した方が劇的に早く綺麗になります。

 書いてるのを見せて頂き、原因をお伝えし、改善点がわかった上で練習をしてもらいます。

 

 (ハネ・ハライ以外の線や点画も同様に、書いてるのを見せていただければ改善点をお伝えできます。)

 

 

 

 

どんな状況であっても、今あなたに必要なことをお伝えしていきます。

 

書道、筆文字アート、筆ペン、ボールペン字についての色んな疑問・質問にお答えします。

 

黙々と作品を作って見てもらうもよし
たくさん質問をするのもよし。

 

こういう作品を販売したい!
例えば、命名書とか、インテリア作品とか、ロゴでもいいです。

 

なんか

こういうの書きたい!知りたい!という

具体的なものがある方は、いくつかピックアップして参加ください。

  

何もない方は

こちらでお題を出しますので

すぐ書ける用意をしてご参加ください。

 

お題は、実技の場合と考えるワークの場合があります。

 

現在のスキルは関係ありません。

まだこれから始めようと思っている方も、プロを目指す方も

今よりステップアップしていくためのレッスンです。 

 

いつも筆ペンを使ってる方は、筆ペンでもOK

書道道具持ってる方は、書道道具。

 

お使いのアイテムに合ったアドバイスをします。

道具についても聞きたいことがあれば聞いてください。

 

 

個々に聞きたいことや、やりたいことが違うので

今回はこんなレッスン内容です!と言う固定のレッスンではなく質疑応答形式で行います。

 

 

まだ下記のレッスンを受けたことない方は、

講座内容が決まっているレッスンですが一度受けてみることをオススメしています。

 

 


90分の変わったレッスンで  名前が綺麗にかける講座

ーーーーーーーーーーーーーー

心が伝わる文字 見ていて楽しくなる筆文字アート <入門編>


レッスンについて質問されたい方がいましたら

公式LINEからも氣軽にご相談いただけます。

友達追加する


 

◆ オンラインレッスン参加方法 ◆

 

 

マンツーマンのレッスンの場合、公式LINEのビデオ通話を使用します。

公式LINEを友達追加して参加ください。

 

複数でレッスンご予約の場合、zoomを使用します。

 *参加のリンクをお送りしますので、お時間にリンクを開いて頂くと参加できます。


・初めてZOOM使用のかたはスマホのzoomアプリをダウンロードされることをお勧めします。

・書いているところを映していただけるとアドバイスしやすいので、スマホスタンドなどをご用意ください。

スマホスタンドは100円ショップでも購入いただけます。

 

●道具について

ボールペン、筆ペン、紙、書道道具など

各自レッスンで使用したいものをご用意ください。

何を用意したら良いかわからない方やこれから買うのでおすすめを聞きたい方は、レッスンお申込時にご質問ください。

 

 

 

◆ 対面レッスン ◆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沖縄(うるま市)予約者に場所をお伝えします。他地域への出張はお問合せください。

 

東京(出張時のみ)

*レッスン費用以外に場所代と交通費が別途必要。カフェなどでよければ講師分と参加人数分のお茶代。

 出張滞在先からの交通費 都内は1000円前後。 

 

 

●道具について

ボールペン、筆ペン、紙、書道道具など

各自レッスンで使用したいものをご用意ください。

対面レッスンはレンタルや購入できるものもありますのでご相談ください。

 


 

◆ レッスンの予約について ◆

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

●予約時間

10:00〜22:00(終了)までの間で

ご希望日時を3つほどお知らせください。

予約は、30分、1時間、1時間半、2時間の4つから選べます。

 

当日や明日レッスン希望の方は、下記のフォームでなく

一度、LINEかお電話(ページ一番下に記載あり)でお問合せください。

 

 

 

●レッスン代(税込)

30分  1人  3500円(ちょっとだけアドバイスが欲しい方向け)

1時間  1人  6500円

1時間半 1人  9500円

2時間  1人  12000円

 

(例)

2名でレッスンを申し込んだ場合、

1人3500円で2人一緒に1時間レッスンか

1人6500円で2人一緒に2時間レッスンが受けられます。

 

3名でレッスンを申し込んだ場合

1人3500円で3人一緒に1時間半レッスンが受けられます。

 

4名でレッスンを申し込んだ場合、

1人3500円で4人一緒に2時間レッスンが受けられます。

 

 


 

ご予約、質問、お問合フォーム

 


メモ: * は入力必須項目です